食事で何を減らす?

f:id:bluesilence:20231112203959j:image

 

「最近ちょっと胃が疲れたな」とか「どうも食欲が湧かないんだよな」とかいうときここ一週間の食事を見返してみるとだいたいお菓子の食べ過ぎ、動物性タンパク質(肉・魚・卵)のとりすぎが多い感じがする。

 

そういうときはシンプルに野菜や海藻だけの食事にして、白米と具沢山の味噌汁をたっぷり食べると体が温まって治りが早いことが多い。

 

今でこそ若干肉類を食べるようになったが、私の20〜30代前半はヴィーガンだった。当然お菓子もほとんど食べなかったし、果物も果糖が多いという理由であまり食べなかった。そんなの元気が出ないでしょうと思われるかもしれないが、逆に無茶苦茶元気だった。そもそも消化に時間がかかる重たいものをほとんど食べていなかったので体は軽く、足取りも軽かった。

 

病気がでてきたのはここ最近の話で、突き詰めると食とストレスによるものが大きい。改めて食事について考え、学び、実践することで思うことは本当に減らすべきは白砂糖であるということだ。逆に塩分や穀類はしっかり食べた方がいい。私はアレルギーが出やすいので魚と鶏肉は極力避けているが、少しでも摂るとその日の夜から調子が悪い。あと豚肉は大丈夫だからとしょっちゅう食べているときはかなりキレやすかった。

食と性格は密接に結びついていると思う。

 

個人的な主観だが、程よく体が引き締まり、肌にハリがある人はだいたい活力があって野菜をしっかり食べているし、肌が白くてぽっちゃりしている人は糖尿病の気がある感じがするし(甘い物好き)、細い割には性格のきつい人をみると米不足かつ肉類食べすぎなのかなと思う。

 

けどお菓子もお肉も美味しいのでやめられない。それでだいたいのダイエットでやりがちなのはコメを減らす、だ。(私もパートナーも同じ過ちをした)ある時米と具沢山の濃いめの味噌汁を食べた翌日はものすごく元気になることに気がついて、お菓子を我慢して、お腹が空いたらナッツを食べたりおにぎりを食べてやり過ごしたら翌日以降甘いものがさほど欲しくなくなった。もちろん最初の数日は体が糖分を激しく欲するのだが、そのうちわめいてももらえないことに気がついて欲しくなくなるのだ。

 

だいたい言い方は悪いが副作用として太りやすい薬を飲んでいるでもないのに、肥満な人は甘い物好き・肉類、油物大好きが多い。それだけ甘いもの(砂糖たっぷり)や肉を食べてればそりゃそうなるわな…と思う。砂糖も肉も減らさずに、食べた分だけの運動もせずにコメを減らして痩せないとかいう。冷静に他人から見れば「減らすのそれじゃなくない?お菓子や肉を減らせよ」だ。

 

なので体重増えてるなという時ほど私は野菜の料理を食べるし、米もしっかり食べて(私は血糖値スパイクが起こりやすいためもち麦を混ぜて炊くが)、きのこや根菜類をいれて濃いめの味噌汁を食べて甘いお菓子や油っこいお菓子や動物性タンパク質は控える。甘いものや油こいものは断つのではなくて、食べるときはそれらをしっかり楽しんで食べる。チョコレートも揚げたてのコロッケも焼き肉も私は大好きだ。

 

食事は毎日のことだからこそ、シンプルに考えて食べたい。

 

注)私は医師でも栄養士でもありません。この記事は個人的主観によるものです。

 

photo by ぜんとらちゃん(photoAC)

https://www.photoac.com/main/detail/28152974&title=%E6%B2%B9%E6%B7%8B%E9%B6%8F