役割ではなく人としてみたい

f:id:bluesilence:20231029131123j:image

 

家族であれ友人であれどうしてもそれは私にとって問題行動であり、私に害を与えていると感じる時、人格を責めずに行動だけを指摘し、そうされるとわたしはこんなふうに感じる、なぜなら〜という価値観を私は大切にしていて、それを破られると(かなしいとかつらい)気持ちになるのだと伝えるようにしている。

なるべく感情的にならずに。

 

そうして話した上で少し距離を置く。

 

ま、でも話したからと言ってそれを受け入れてくれる人ばかりでもない。暴力や権威を振るってくる人もいるし。私は30代の頃、権威を盾に無茶苦茶なことばかり要求する人に出会って、いいところやすごいところもたくさんあったのだけどあまりに悪影響がでかかったので、感情ぬきで論理的に本人に事実だけを述べたら逆に私が悪者扱いされてえらい目にあった。その人は病気もあったし、私の言い方もあったと思うからどっちが悪いとかは思っていない。

 

ただ、権威とか暴力とかで無理矢理自分の意見を押し通そうとするのはカッコ悪いなあと思う。

権威とか暴力とか普通に生きてればないでしょうって思うかもしれない。けど姉だから、兄だから、父親だから、母親だから、上司だから、という役割をあげてみれば「あっ、言われてみればそれで嫌な思いしたことあるな」という人は意外と多いのではないかと私は思う。

 

津波地震がきてなにもかもなくなったら社長だった人もただの無職も同じ人間だとわかるのに、便利な日常生活のなかにいると私たちはそんな簡単なことを忘れてしまう。

だいたい全人類素っ裸にして役割も名前もなくしたら「ヒト」ってだけなのに。

 

子供達にはみんな仲良くしましょうというのに大人たちはいがみあっていて、小競り合いや紛争や戦争はまだ終わりそうもない。

皆違う価値観、考えを持っているから仲良くはできないかもしれないけれど共存はしていきたいな、と思う。迷惑かけられるのはごめんだ!って人もいるけど、私なんかは私も他人にむっちゃ迷惑かけてるしな〜〜同じ釜の飯食べるくらい良いんじゃないかと思ってしまう。

喧嘩して生きていきたい人はよほどのマゾか病気じゃなきゃいないと思うしね。

 

同じ人同士、「私はこれを大切にしています」「けどあなたを傷つける意図はありません。共存しましょう」ってそれが自然とできる日が来るといいなと思うし、少なくとも私自身は役割ではなく人として対話したいと思う。